気になる日本語の誤用・言い間違いランキング

「風の噂」「的を得る」「課金」「敷居が高い」等、誰かが使っているとすごく気になってモヤモヤしてしまう日本語の誤用や言い間違いってありませんか?あなたが一番気になる「日本語の誤用・言い間違い」を教えて下さい。

※誤りとされていた用法が広まってしまい、現在は辞書に1つの用法として掲載されているものも、ここでは「誤り」とさせて頂き、本来の用法のみを正しいものと扱わせて頂きます。
※ユーザー様が追加して頂いた項目は、運営側で説明を加えさせて頂くことがあります。

1位
的を得る20(16%)
正しくは「的を射る」あるいは「要を得る」
100% Complete
2位
偽善者ぶる19(15%)
良い人のふりをするのが「偽善者」。「偽善者ぶる」というのは「良い人のふりをしている人のふりをする」という意味不明な日本語になる。
95% Complete
3位
課金18(15%)
課金とは、料金を課すことが本来の意味。従ってユーザーが料金を支払う意味で使用するのは誤り。その場合は「課金」ではなく「納金」「支払い」「購入」などとなる。料金を支払うことを「課金」と表現するのは、税金を納めることを「課税」と表現するくらいおかしい。
90% Complete
4位
風の噂14(11%)
正しくは「風の便り」
70% Complete
5位
語尾が「~するは。」「~だは。」(例:仕事に行くは。)12(10%)
正しくは「~するわ」「~だわ」。例:「仕事に行くわ。」
60% Complete
6位
確信犯10(8%)
罪を知りつつも実行する犯罪を「確信犯」という事が多いが、実は誤用。これから行う犯罪行為を正しいと信じて行う実行犯の事をさすのが正しい。
50% Complete
7位
役不足6(5%)
30% Complete
8位
敷居が高い4(3%)
「高級すぎたり、上品すぎたりして、入りにくい」という意味で使うのは誤り。本来の意味は「相手に不義理などをしてしまい、行きにくい」
20% Complete
9位
固定概念3(2%)
正しくは「固定観念」あるいは「既成概念」
15% Complete
10位
「ご注文はこちらでよろしかったでしょうか」2(2%)
なぜ過去形?
10% Complete
11位
「○○円からお預かりします」2(2%)
「から」の使い方がおかしい。
10% Complete
12位
悩ましい2(2%)
官能的な表現に使うのが通例。「悩みの多い」「悩みどころ」の意で使うのは間違い。
10% Complete
13位
こんにちわ、こんばんわ2(2%)
正しくは「こんにちは」「こんばんは」
10% Complete
14位
一人で笑ってるのに「爆笑」2(2%)
10% Complete
15位
代替を「だいがえ」2(2%)
正しくは「だいたい」と読む
10% Complete
16位
雰囲気を「ふいんき」1(1%)
5% Complete
17位
シュミレーション1(1%)
正しくは「シミュレーション」
5% Complete
18位
とんでもございません1(1%)
正しくは「とんでもないことでございます」
5% Complete
19位
情けは人のためにならず1(1%)
5% Complete
20位
「ら」抜き言葉1(1%)
5% Complete
21位
「一応(いちおう)」を「一様(いちよう)」1(1%)
5% Complete
22位
ありき0(0%)
0% Complete
15コメント
2016-11-17 13:39:08

昔から気になっていたのはシミュレーションとシュミレーションの間違いです。シミュレーションが正しいのにシュミレーションと言い間違える人がいまだにいます。なんでだろうと考えたらシュミの方がシミュより口を動かしやすいし「趣味」という言葉で言いなれているのもあるかな?と思いました。

0% Complete
100% Complete
12
 
2016-11-17 13:49:32

「情けは人のためにならず」ですね。どうも意味合いとして「人に情けをかけると相手が甘えや助長を招くからろくな事にならない」という意味で使う方が多いですが本来の意味は「人に情けをかけれると回り回って自分も助けてもらえるから情けはかけるべき」という意味ですよ。「ならず」が打消しの意味に見えるので誤解を招いているように思えます。

0% Complete
100% Complete
8
 
2016-11-17 13:30:12

飲食店なんかでよく言われる「ご注文はこちらでよろしかったですか?」が一番気になります。なぜ過去形?と。聞き流せばいいことなんでしょうが。他にも「姑息」や「憮然」など誤用はありますが、耳にする機会が一番多いので、モヤモヤしますね。

0% Complete
100% Complete
8
 
2016-11-17 13:50:41

今日もこの場面はやってきました。ランチを食べに飲食店に入った時の話です。レジがバイト店員でした。私が五千円札を差し出すと、[5000円からでよろしいでしょうか。]と言うのです。この場合の[から]ってなんなんでしょうか?

0% Complete
100% Complete
6
 
2016-11-09 23:42:22

一応を「一様(いちよう)」って言う人(書く人)もいるけど、かなりバカっぽい

0% Complete
100% Complete
6
 
2016-11-17 16:55:26

>10
「つまらない物ですが、どうぞ」は誤用でも言い間違いでもない。グローバル化という観点からも何の問題ない。
グローバル化と欧米化がごっちゃになっている人が多すぎ。グローバルだからこそ日本語の謙遜文化は尊重されるべき。健全なグローバル化とは、欧米化することではなく価値観の統一でもなく、違った価値観の共存なのだから。

0% Complete
100% Complete
5
 
2016-11-17 13:46:40

コンビニやスーパーでの買い物の時に、レジで店員さんにお金を渡した時に言われる「1000円からお預かりします」という「から」が気になります。最近では随分少なくなりましたが、いまだに言う店員さんがいます。

0% Complete
100% Complete
4
 
2016-11-17 13:42:49

私が一番気になるのは「敷居が高い」です。この言葉の本来の意味は相手に不義理などがあり、その人の家に行きにくいと言う意味で使用するにもかかわらず、最近は高級すぎたりして入りにくいという誤用が多くなっているからです。

0% Complete
100% Complete
4
 
2016-11-17 13:40:34

受付業をしているのでクライアントなど「とんでもございません」という人が多いことが気になっています。「とんでもないことでございます」というのが正しい言い方ですが間違って使っている人が本当に多いです。ビジネスでよく使われるフレーズでしょっちゅう耳にするので余計気になってしまいます。

0% Complete
100% Complete
3
 
2016-11-17 13:43:28

「つまらない物ですが、どうぞ」と言って、よその御宅を訪問した時に御土産とか渡すのが気になります。間違ってはいないのかもしれませんが、グローバルな今の世の中になってきたので、外国の方とかには通じないと思います。

0% Complete
100% Complete
-7
 
2016-11-17 14:41:03

「休日は映画を見たりして過ごします。」などのように使われることがある「~たり」。正しくは,「~たり,~だり」と繰り返す際に使う言葉。しかし,繰り返さずに1度だけ使うケースが多く見られます。一つしかない場合は,「映画を見て過ごします。」と「たり」を使わないのが正しい。

0% Complete
100% Complete
1
 
2016-11-17 13:32:50

私は悩ましいの誤用が一番気になります。悩ましいというのは、女性などに対して色艶があることを形容するために使う言葉だと思いますが、近ごろでは、有名な関西弁のアナウンサーでも重大ニュースのコメントの中で悩ましいと言っているので、違和感があります。

0% Complete
100% Complete
2
 
2016-11-17 13:26:42

「風の噂」って本当に気になる。それを言うなら「風の便り」だろうが。歌詞とかにもよく出てくるけど、この言葉が出てくると気になって歌に集中できない。

0% Complete
100% Complete
2
 
2016-11-08 18:41:42

ネットとかでよく見る、語尾が「~するは」というのがとても気持ち悪いし頭が悪そうに見える。
多分、実際に頭が悪いんだと思う。

0% Complete
100% Complete
10
 
2016-11-08 15:00:19

知人がいつも得意げに「的を得る」っていうのがすごく気になります

0% Complete
100% Complete
4